ひとつ前の記事「アドベント―夜明けを待ち望む」で教会暦について書きましたが、「ミルトスの木かげで」のブログではちこさんが教会暦を用いたカレンダーを紹介し、その説明文を引用しておられました。
一般のカレンダーは、ローマ帝国に起源があります。ローマ帝国では、役人たちが一月一日に就任するのです。それとは異なる教会暦カレンダーのフォーマットは、私たちは神の時間の中に生きる、神の国の民であることを日々思い起こさせてくれます。
はちこさんのブログ記事のタイトルは「Happy Christian New Year!」です。つまり、クリスチャンにとっては1月1日ではなくアドベントの始まりが新年なのだということです。そこに表現されている、この世の時間とは異なる「神の時間の中に生きる」感覚はとても大切だと思わされました。クリスチャンは「天に国籍を持つ」存在であり(ピリピ3章20節)、この世と異なる世界観・時空観を持って生きるべき存在です。そのことヨハネの黙示録から見てみたいと思います。
ヨハネが生きていた当時のローマ帝国では、世界は皇帝によって定義されていました。世界の中心は皇帝の住む首都ローマであり、皇帝の家系はギリシア・ローマ神話の神々と結び付けて描かれることによって、世界の始まりと関係づけられていました。そして初代皇帝であるアウグストゥスの到来が人類史の黄金時代の幕開けであると考えられて(宣伝されて)いたのです。つまり、ローマのイデオロギーにおける世界は、首都を中心とした空間軸と、神話的起源からアウグストゥスの到来に至る時間軸によってとらえられていたのです。このような「座標系」は、人々にある特定のしかたで時間と空間を経験し、特定の物語(ナラティヴ)を生きることを要求し、したがって彼らに特定のアイデンティティを与えます。

アウグストゥス(Photo by Alexander Z.)
ところがヨハネが神から受け取った啓示は、これとはまったく異なる時空観を持っていました。彼が見せられた幻では、世界の中心は天にある神の御座でした(4-5章)。この王座から神はすべてを支配しておられるのです。
そして、黙示録における時間は、歴史における三つの重要なポイントによって枠付けられています。最初のポイントは歴史の起点である世界の創造です。このことは黙示録における神が万物の創造者として描かれていることから分かります。
「われらの主なる神よ、あなたこそは、栄光とほまれと力とを受けるにふさわしいかた。あなたは万物を造られました。御旨によって、万物は存在し、また造られたのであります」。(4章11節)
神による創造によって始まった世界の歴史は、二つの出来事によって新しい段階を迎えます。このことをヨハネは「新しい」(ギリシア語kainos)という形容詞を用いて表現しています。ひとつ目は、小羊キリストによる救済のみわざです。ヨハネの見た天の御座の幻では、5章で小羊キリストが登場し、天使たちがその十字架のあがないをたたえます。
彼らは新しい歌を歌って言った、「あなたこそは、その巻物を受けとり、封印を解くにふさわしいかたであります。あなたはほふられ、その血によって、神のために、あらゆる部族、国語、民族、国民の中から人々をあがない、わたしたちの神のために、彼らを御国の民とし、祭司となさいました。彼らは地上を支配するに至るでしょう」。 (5章9-10節)
ここで彼らが歌っているのが「新しい歌」と呼ばれているのは、キリストの救済のわざによって、人類の歴史が新しい段階に入ったことを示しています。
けれども、ヨハネの幻の中ではさらに「新しい」できごとが起こります。それは終末における再創造のわざです。
わたしはまた、新しい天と新しい地とを見た。先の天と地とは消え去り、海もなくなってしまった。 また、聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着飾った花嫁のように用意をととのえて、神のもとを出て、天から下って来るのを見た。(21章1-2節)
つまり、黙示録における時間軸は創造からキリストによる救済を経て新創造へと至るものであることが分かります。上の引用箇所では、宇宙の中心である神の御座が新しいエルサレムという形で天から地上へとシフトしてくるダイナミックな動きを見ることができますが、空間的中心は礼拝の対象たる神と小羊であることは変わりません。

黙示録の世界観
世界の中心は皇帝のいるローマではなく神と小羊の御座であり、新しい時代の始まりは皇帝の到来ではなくイエスの到来でしるされ、それは来るべき新天新地の希望へとつながっていく・・・。これが黙示録の提示している空間軸と時間軸です。ヨハネが提供しているのは、私たちが生きるべき新しい「座標系」、新しい物語、新しいアイデンティティです。
キリスト教信仰とは、この世から隔絶した別世界(「天国」)を夢想する思想ではありません。そうではなく、この現実世界に対するもう一つの見方、世界観を提供するものです。クリスチャンはイエスの到来を起点とする「新しい暦」に従って生き、イエスが来られたことを祝う「新しい歌」を歌い、つねに宇宙の中心である神と小羊の御座を見つめながら生きる存在です。それはこの世から逃れて生きることではなく、この世にありながらこの世とは別の座標系を持って同じ現実を見つめ、そこに新しい意義を見出して生きていくことだと思います。
なお、聖書のクリスマス物語とローマ帝国の関係については、昨年書いたこの記事をご覧ください。