聖書プロジェクトBOOK

ずいぶん長い間更新が滞っていましたが、またぼちぼち投稿していこうと思います。

以前このブログで「聖書プロジェクト」について紹介したことがあります(こちら)。

聖書プロジェクトは聖書に関する有益な情報を簡潔なアニメーション動画で伝えてくれる、とても有益なサイトですが、この働きのもう一つの魅力として、聖書各巻の内容をひと目で見渡せるように工夫した「ポスター」が提供されていることです。これらのポスターは、聖書各巻の全体像をひと目で概観するためにたいへん便利です。

マルコ福音書の「ポスター」

これらのポスターは聖書プロジェクトのサイトから無料でダウンロードできますが(こちら)、この度これらのポスターが本になり、本日入手しましたので、ご紹介します。

本は大きめのサイズで、しっかりした作りです

この本は「聖書プロジェクトBOOK」といいます。これはクラウドファンディングによって制作され、700名以上もの人々からの支援が集まったそうです。聖書の全書巻のポスターと旧約聖書、新約聖書の概要ポスターからなり、日本語版だけでなく英語版も収められた豪華版になっています。

旧約聖書(タナク)の概観

聖書の各巻(そして旧約聖書・新約聖書)の全体像をこのようにして一ページで概観することには、大きなメリットがあります。聖書解釈の鍵はコンテクスト(文脈)です。聖書のどの部分も、その前後の文章の流れの中でのみ、正しい意味を読み取ることができます。たとえば創世記のある章の内容は、創世記全体の枠組みの中で理解する必要があります。聖書の各巻全体のテーマとストーリーの流れを頭に入れておくことは、そのために必要不可欠なのです。(私が神学校の学生に、聖書の各書巻を一気に読むことを勧めているのも同じ理由からです。)また旧新約聖書それぞれの全体像を概観することも、キリスト教の正典として聖書を理解するためには欠かせません。『聖書プロジェクトBOOK』はそのような全体像が一度に視野に収まるように工夫されており、聖書を読む際の大きな助けとなるでしょう。

もちろん、本書に収められている聖書各巻の概観は聖書プロジェクトによる解釈であり、各巻の構成や細部の理解については異論もあると思いますが、聖書の世界に足を踏み入れる第一歩としては、最適の入門となると思います。長年聖書を読み慣れてきた人々にとっても、きっと何かしらの新鮮な発見があることでしょう。

一つ残念なことは、この本は一般発売はされないらしいということです。しかし、冒頭に述べたように、同じポスターがインターネット上で無料で閲覧・ダウンロードできますので、ぜひこれらを活用して聖書の学びに役立てていただければと思います。